フランチャイズのいいところ・悪いところ
このところ、うちでやっているiPhone修理の技術研修の方が少し動いているので、今日はその関連の話をしたいと思います。
iPhoneの修理店を開業するにあたって、まず皆さんが悩むことといえば「個人でやるか?」「フランチャイズに加入するか?」ということだと思います。
うちの話をすると、うちの場合は、完全に個人事業として私が個人で経営しています。
開業した当初から、一度もフランチャイズに加入したことはありません。
「アイフォンターミナル」という店の名前は、私の父が考えてくれたものです。
私自身は自分の店を開業するにあたり、フランチャイズに加入するかどうか悩むことは全くありませんでした。
開業しようと決めた時から、自分で独立して1人で経営していこうと考えて、そのように動きました。
私はかなり独立心が強く、我も強いので、誰かに従うことができない性格です。
ですので、今後おそらくどんな状況になろうとも、もはや誰かに雇われる人生は無理だと思います。
自分で頑張ってなんとか食いつないでいくしかありません。笑
私はフランチャイズに加入しなくて良かったのか?
この1年経営してきて思うことは、私自身は加入しなくて良かったと思います。
というか、そもそも加入する道は考えていなかったので、良くも悪くもないというか、これ以外の道はありませんでしたので、良いとか悪いとかないんですけどね。
ただ、私の場合はかなり幸運だったので、なんとかやってこれたということも大きいと思います。
私は、この店を始める前に師匠と出会ったのですが、オープン当初から、ずっとつきっきりに等しいレベルで、様々なことを指導してもらっていました。
修理の基本的な行程はもちろん、検品の仕方や不良の時の対処法・解決法などなど、小さい事から大きいことまで、本当に数え切れないほどのことを教えて頂きました。
師匠は、今年からうちの仲間になってくれましたが、iPhoneの修理に関しては、今でも私の師匠であることは変わりないので、師匠は、うちでの肩書きは「顧問」となっているわけです。
当初は、師匠の他にもうひと方先生のような方がいて、今は訳あって連絡を取り合うようなことはないのですが、その方にも大変お世話になりました。
そして、私の場合は、父からこの店と場所を借りているので、そこまで利益にこだわらなくても、死ぬことはありません。
うちは、師匠に給料を払うことさえ出来れば、あとは私の取り分を減らせばいいだけなので、そこでパーツにお金をかけることが出来ています。
うちの場合は、私が液晶純正パネルにかなりこだわっているせいで、他店と比べると、相当パネル代がかかっていると思います。
ただ、これは父から店舗を借りていることで、固定費を安く抑えることができるので、私が自分の取り分を減らしても死なない環境があるからこそ出来ることです。
恵まれた環境と貴重な出会いのお陰もあり、フランチャイズに加入しなくともなんとか店を維持することができています。
では、普通の人はどうなのかというと、私はフランチャイズに加入するのも悪くはないと思っています。
フランチャイズのいいところは、すでに蓄積されたある程度のノウハウを買うことができる点です。
全く新しいことを始めるのは、本当に本当に大変です。
私のように、師匠のような人と出会えるのは、稀なので普通はすべてひとりで何もかも解決していかなければいけません。
ただ、この世界は、かなり特殊なので、素人ひとりで運営していくのはかなりキツいと思います。
技術的なこともそうですが、この仕事は情報が命なので、常に新しい情報が入ってくるパイプが必要です。
フランチャイズの本店がどこまでカバーしてくれるのかは分かりませんが、今までのノウハウと情報がもらえるという点ではかなり心強いと思います。
また、SEOも非常に強いので、個人で対策を打たなくとも検索で自然と上位に来る点もありがたいですよね。
「フランチャイズは契約料が高い」というイメージが先行し、悪く言われがちですが、私は別にそうは思いません。
そりゃ、今まで苦労して蓄積してきたノウハウを他人にあげるのだから、安くないのは当たり前ですし、人の傘を借りて商売する訳ですからね、ある程度のお金を支払うのは当たり前です。
フランチャイズに加入しなくとも、個人でやる場合だって、同じようにお金はかかります。
個人でやるからといって、広告に全くお金をかけなければ誰も来ません。
反対に悪いところというか、デメリットは、この業界のフランチャイザーにはろくなところがない点ですかね。
この業界の体質は、ハッキリ言って腐っているのですが、この腐った業界を築いてきたのは、いま、大手として君臨している会社と、そこに関連する業者たちです。
この人たちのモラルや考え方を受け継ぐことは、私は危険なことですらあると思っています。
今はもうこの業界は飽和状態にあります。
今から始めようとする方は、今までの適当で詐欺的な経営手法では絶対に生き残っていけません。
そういう意味で、現在の大手修理業者と同じようなやり方を学んでも、先は見えていると、私は思います。
フランチャイズに加入することのデメリットは、初期投資に大きなお金がかかることと契約料がかかることなどの金銭的な部分よりも、私はこっちの方が大きいと思っています。
では、うちの場合はどうかというと、うちは修理店を開業するための技術支援とサポートは行なっていますが、フランチャイズ展開は行なっておりません。
なぜかというと、まず第一に、自分の店の質を落としたくないからです。
先ほども言いましたが、私はフロント画面へのこだわりがかなり強いのと、あとは、うちはお客様へのご対応にもひとつひとつ非常に細かくやっているので、うちのやり方を引き継いでもらうのは、正直かなり大変だと思います。
この仕事は「モラルを保つ」ことが非常に難しいので、ここの気持ちを強く持てる方ではないと、とてもじゃないですが、うちの看板を任せることができません。
そして、それは並大抵な根性では無理です。
歴代の修理店がつくってきたこの体たらくな状況を当たり前だと捉え、うちの看板を使ってそちらを真似されたらたまったもんじゃありません。
もし、私の知らないところでお客様に黙ってコピーを出していたらと思うと、怖くて看板を預けることなどできません。
それと、自分の好きなやり方で各々経営してほしいということもありますね。
ですので、今のところ、フランチャイズ展開を考えることはないんですよね。
ただ、私の直営のみだとたかが知れているというところもあるので、今後どのように大きくしていくのかというのは現在の大きな課題ではあります。
私はいつも申し上げているのですが、何でも良い面と悪い面があります。
一方を完全に否定するのではなく、どちらもメリットとデメリットを比較し、最終的に自分に合う方を選んでいただくのがベストだと思います。
先ほども書きましたが、うちの技術支援は基本的に完全教え切りです。
ご希望の方へは講習後サポートはしておりますが、月々の負担はなるべく抑えてこちらはいつでもやめられるような気軽なものにしております。
フランチャイズ契約はしておりませんのでご安心ください^^
ご興味のある方はお気軽にご相談くださいね♪